特設展示 6月「AVライブラリー 35年の歩み」
AVライブラリー
掲載日:2025年06月02日


6月の特設展示のテーマは、「AVライブラリー 35年の歩み」です。


AVライブラリーは1990年の5月7日にオープンしました。

津田塾大学には、AVライブラリーの前身である「テープライブラリー」が南校舎の2階にあり、カセットテープやテキストの貸出を行っていました。

そして、5号館視聴覚センター棟が建てられた1990年に、現在の場所に「AVライブラリー」として設置されました。

オープンから35年を迎え、今までの歴史を振り返ろうと、昔の写真や利用案内などを展示しています。

10年前、20年前の視聴数のランキングも展示しています。昔の学生は何を視聴していたのか、興味のある方は、こちらの資料も視聴可能です。

レーザーディスク(LD)というメディアはご存知でしょうか。レコード、ビデオテープ、カセットテープとともに、レーザーディスクなど、AVライブラリーが所蔵するメディアも展示しています。

こうしたメディアは今でも視聴できますので、視聴してみたい方は、スタッフにお声がけください。資料数は多くはありませんが、OPAC検索も可能です。

是非、ゆっくり展示をみて、これまでのAVライブラリーの歴史を知ってください。