9月になって、秋の長雨や台風の季節となりました。
図書館の本をカバンの中にしまったときには、雨などで濡れないように注意をお願いします。
本が雨で濡れてしまうと、乾くまでに時間がかかり、次の貸し出しができません。
また、シミができてしまったり、紙にシワができて読みにくくなます。濡れた本の状況によっては弁償をしていただくこともあります。
特に大雨が予想されるときには、ビニール袋に包むなどして、図書が濡れないようご協力をお願いいたします。
2025年8月の小平キャンパス図書館の開館日は南閲覧室等で空調機器の入れ替え工事が行われるため、開館日が限られます。ご利用の際は開館日をご確認ください。
利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。
7月中に新たに配架された図書の紹介です。図書の詳細は、以下のブグログからご覧いただけます。
(書誌の都合によりブグログに掲載のない図書もございます。)
ブグログの紹介は和書のみですが新刊図書展示コーナーには洋書もあります。
小平キャンパス図書館の入館ゲートを入ってすぐの場所にありますので、ぜひ立ち寄ってみてください。
館外への貸出もできます。
(写真は新刊図書④のブクログです。)
6月下旬から7月初旬に新たに配架された図書の紹介です。
図書の詳細は、以下のブグログからご覧いただけます。
(書誌の都合によりブグログに掲載のない図書もございます。)
ブグログの紹介は和書のみですが新刊図書展示コーナーには洋書もあります。
小平キャンパス図書館の入館ゲートを入ってすぐの場所にありますので、ぜひ立ち寄ってみてください。
館外への貸出もできます。
6月中に新たに配架された図書の紹介です。
図書の詳細は、以下のブグログからご覧いただけます。
(書誌の都合によりブグログに掲載のない図書もございます。)
ブグログの紹介は和書のみですが新刊図書展示コーナーには洋書もあります。
小平キャンパス図書館の入館ゲートを入ってすぐの場所にありますので、ぜひ立ち寄ってみてください。
館外への貸出もできます。