自動貸出機で図書を借りてみよう!
小平キャンパス図書館
掲載日:2024年05月28日


第1タームの授業も終盤になってきました。

試験勉強やレポート作成など、忙しい時間を過ごしていることかと思います。

 

試験やレポートのために図書館で本を借りたい!

このような学生さんも多いのではないでしょうか。

 

そこで、スムーズに本の貸出ができるように、

自動貸出機の使い方をおさらいしてみましょう。

小平の自動貸出機を例に説明します。

 

こちらが自動貸出機です。

図書館1階の貸出・返却カウンター前に設置してあります。

 

 

【ステップ1】

「貸出」アイコンを押します。

 

【ステップ2】

学生証をリーダー部分にかざします。

 

学生証をかざすところには、マークがあります。右下です。

 

【ステップ3】

図書に貼られている赤色のバーコードを上向きに、

背表紙を奥側にして1冊ずつ資料を置きます。

※資料の置き方をよく確認してください!違う置き方では貸出ができません。※

 

【ステップ4】

全ての資料の貸出ができたら、終了アイコンを押します。

返却期限が記載されているレシートが出てきますので、忘れずにお受け取りください。

 

以上で貸出手続きが完了です!

 

貸出手続きがうまくいかなかったり、分からないことがあったりしたら

遠慮なく図書館スタッフにお声がけくださいね。

 

 


  ★ミニ展示「源氏物語」★
小平キャンパス図書館
掲載日:2024年05月22日


小平キャンパス図書館1階エレベーター前に、ミニ展示を設置しました!

テーマは「源氏物語」です。

 

展示図書はこちらからご覧いただけます。

 

 

様々な視点から源氏物語を楽しめるラインナップになっています。

源氏物語を読んでみたいけど難しそう...と感じる方にぴったりの図書もあります。

 

本学OPACで「源氏物語」と検索すると、洋書も含めて700件以上ヒットします。

今回展示で紹介している図書はほんの一部ですので、ぜひ書庫で他の図書もご覧ください。

気になる図書を読んでみてくださいね。

 

そして、現在放送中の大河ドラマ「光る君へ」の主人公は紫式部ですね。

展示図書とともに大河ドラマももっと楽しめると思います!

 

展示場所は、1階エレベーター前(フロアマップの★の場所)です。

 

 

千駄ヶ谷キャンパス図書館への取寄せもできます。

取寄せ申込書を記入し、カウンターに提出してください。

 

展示図書は全て貸出可能です。

ぜひ手に取ってお楽しみください!

 


  新着図書の紹介(2024年5月分)
小平キャンパス図書館
掲載日:2024年05月02日


5月の新着図書のご紹介です。

 

新着図書は、以下のブクログからご覧いただけます!

 

5月の新着図書①

5月の新着図書②

5月の新着図書③

5月の新着図書④

5月の新着図書⑤

 

レビュー欄に本学OPACへのリンクを貼っています。

所在、請求記号、利用状況などはOPACからご確認ください。

 

ブクログでの紹介は和書のみですが、新着図書コーナーには洋書もあります。

ゲートを入ってすぐの場所にあるので、図書館に来られた際にぜひ立ち寄ってみてくださいね。

 


  新着図書の紹介(2024年4月分)
小平キャンパス図書館
掲載日:2024年04月18日


4月の新着図書のご紹介です。

 

新着図書は、以下のブクログからご覧いただけます!

 

4月の新着図書①

4月の新着図書② 

4月の新着図書③ 

 

レビュー欄に本学OPACへのリンクを貼っています。

所在、請求記号、利用状況などはOPACからご確認ください。

 

ブクログでの紹介は和書のみですが、新着図書コーナーには洋書もあります。

ゲートを入ってすぐの場所にあるので、図書館に来られた際にぜひ立ち寄ってみてくださいね。

 


  ❁企画展示を始めました❁
小平キャンパス図書館
掲載日:2024年04月03日


2024年度より、小平キャンパス図書館では企画展示を始めました!

第1タームのテーマは、「大学生活に向けて」です。

 

これからの大学生活に役立つ図書を展示しています。

授業の受け方、レポートの書き方、思考力、将来のこと...

また、本学教員著書も展示しています。

展示図書リストはこちらです。

 

 

展示図書はすべて貸出可能です!

新入生も上級生も、皆さんぜひ読んでみてください!

 

展示場所は、1階エレベーター前(フロアマップの★の場所)です。

 

 

書庫にもたくさんの図書があります。

気になったテーマがあったら、ぜひ書庫にも行って他の図書も見てみてくださいね。

 

 

千駄ヶ谷キャンパス図書館への取寄せもできます。

カウンターで取寄せ申込書を記入し、提出してください。

 

 

今後、タームごとに展示テーマを変え、展示図書を入れ替えていく予定です。

お楽しみに!

 

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

2023年度の貸出が多かった上位30冊をブクログで紹介しています!

ぜひブクログも覗いてみてください。

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*